|
 |
■ | 壁付けや立形単水栓の吐水パイプ根元と水栓本体の間に取付けて、食洗機や全自動洗濯機へ分岐する場合に使う、継手型の分岐水栓です。 |  自在水栓に取付け | ■ | このセットだけでINAXやTOTO等国内のほとんどのメーカーのパイプを自由に動かせる自在水栓に対応可能です。 | ■ | 分水コックもついており、この部分で水のON・OFF操作もでき、全自動洗濯機や食洗機用の給水ホースがワンタッチで取付できます。 | ■ | 吐水のパターンは、水栓側吐水のみ・分岐側吐水のみ・水栓と分岐側両方に吐水の3パターンで調節可能です | |
 |
■ | 用途 | JIS規格13ミリ自在水栓に対応、ネジが合えば混合栓でも取付け可能 ※単水栓なら水栓メーカーを問わず、ほとんどの自在水栓に取付け可能 | ■ | ネジサイズ | 水入口・出口とも:W26山20 ※参考:ネジの種類と寸法表へ | ■ | ホース接続 | 日本電機工業会規格JEM1206に対応(日本製の全自動洗濯機や食洗機なら適応します) | |
 |
■ | 取付け方法 | まず水を止めて、水栓本体はそのままで吐水パイプだけを取り外します。固定ナットをモンキーレンチで反時計廻りに回します。そしてパイプ部の接続パッキンを取外し、分岐金具の出口側にあらかじめ入れた状態で分岐金具を水栓本体に取付けます。吐水パイプを分岐金具出口に取付けます。最後に水を張り漏水の有無を確認します。工具はモンキーレンチが必要です。初めてでも取付けできます。 ※機器との接続は食洗機用ホース等でワンタッチで接続できます | ■ | 必要工具 | モンキーレンチ、接続ホース、雑巾等が必要 | |
 |
|